イキヅライブ! LOVELIVE! BLUEBIRD
ユーザー参加企画
歌ってみたユニット名 決選投票!

イキヅライブ! LOVELIVE! BLUEBIRDユーザー参加企画にて、皆さまからたくさんの「歌ってみた」楽曲リクエストをいただき、いきづらい部!がサテライトごとに投稿する歌ってみたの楽曲が決定!

<各サテライトの歌ってみた楽曲はこちら>
・浅草サテライト:「恋するフォーチュンクッキー」 / AKB48
・福井サテライト:「UFO」 / ピンク・レディー
・梅田サテライト:「君じゃなきゃダメみたい」 / オーイシマサヨシ
・仙台サテライト:「UNDEAD」 / YOASOBI


そしてこの「歌ってみた」のため、サテライトごとにユニット名を付けることになりました!
皆さまからいただいた各サテライトの“歌ってみたユニット名”アイディアの中から、決戦投票を行います!
ぜひご参加ください!

【実施期間】
2025年10月2日(木)~2025年10月13日(月)23時59分

浅草サテライトの"歌ってみたユニット名"を1つ選んで投票してください。 【必須】

 ▼投稿してくださった方からのコメント・由来
 幸せは🍀4人の音から🎵🎵
 恋する"フォーチュン"クッキーをカバーするし、丁度いいよね!

 ▼投稿してくださった方からのコメント・由来
 七転八起+happy

 ▼投稿してくださった方からのコメント・由来
 浅草サテライトの4人は前向きで活発なイメージがあり、また浅草ということで「ちゃきちゃきの江戸っ子」を連想。
 「ちゃきちゃき」の語感のかわいらしさ・元気のよい感じから「CHAKI!」としました。

 ▼投稿してくださった方からのコメント・由来
 あさくさ→さくさく 寺→テンプル→てんぷら

 ▼投稿してくださった方からのコメント・由来
 浅草サテライトのメンバーも訪れていた浅草三社祭の神事の目玉でもある拍板(びんざさら)舞から

 ▼投稿してくださった方からのコメント・由来
 浅草キッドのように成り上がり天下を獲れ!!的な―笑
 語呂よく覚え易いし。あえてカタカナ表記っす!!

 ▼投稿してくださった方からのコメント・由来
 玲のA ポルカのPO 花火のHA 麻衣 MAでメンバーの頭文字から取りました。

 ▼投稿してくださった方からのコメント・由来
 4人の名前の頭文字を並べてみました。 "Awakening", "Melody", "Power", "Heart" といった意味合いも含んでいます。
 フランス語のAmphiは「大教室」という意味もあるそうなので、
 ポルカちゃんたちの活動でL高の教室の輪を全国に広げてほしいという願いも込めています。

福井サテライトの"歌ってみたユニット名"を1つ選んで投票してください。 【必須】

 ▼投稿してくださった方からのコメント・由来
 Twinkle × Twinkleで各々の光と、声優とパティシエの夢がが重なるイメージで、二人で輝く!の意味で付けてみました!
 カバー曲のUFOとも合うような感じでいかがでしょうか?

 ▼投稿してくださった方からのコメント・由来
 シンプルに「のりこ」「みらくる」から取りました

 ▼投稿してくださった方からのコメント・由来
 由来は、みらくるとのりこ!以上!
 安直で勢いだけのようですが、そんな勢いとノリで進んでいく感じが、案外2人には合っているのだと思った結果です!
 ついつい呼びたくなる、声に出したいユニット。それがみらこー!

 ▼投稿してくださった方からのコメント・由来
 レトロな雰囲気が人気の純喫茶のりくる。
 看板娘の、のりこと奇跡の歌に酔いしれながら、特製プリンとシュークリームを召し上がれ♫

 ▼投稿してくださった方からのコメント・由来
 奇跡ちゃんの『Mi』と、のりこちゃんの『Nori』の組み合わせなら
 『“Tea“Time』のような楽しさと幸せな時間を届けられると思ったからです!
 自信を持って他とは違う自分らしさを貫いていくユニットととして『minority』という単語とも掛かっています。

 ▼投稿してくださった方からのコメント・由来
 Fraise=フランス語でいちごの意味。いちごはお菓子を飾るパティシエに欠かせない重要な果物
 Phrase=言い回し・表現の意味。声の抑揚やニュアンスまでを含む声優に欠かせない重要な要素
 パティシエを目指す奇跡、声優を夢見るのりこ。
 2人の目指す道は違っても、同じ“フレーズ”で響き合うユニットです。

 ▼投稿してくださった方からのコメント・由来
 twinには2人の意味、syrupには甘いという意味が込められていて、奇跡のパティシエの夢と甘い歌声の2人という意味を込めました

 ▼投稿してくださった方からのコメント・由来
 由来は福井=恐竜のイメージ

梅田サテライトの"歌ってみたユニット名"を1つ選んで投票してください。 【必須】

 ▼投稿してくださった方からのコメント・由来
 Melody+Happy
 3人の歌で世界中に幸せを届けて欲しいと思いました
 ゆくりちゃんがずっと触れてきた音楽という世界共通の文化で、輝夜ちゃんや真緑ちゃんの信念や活動が世界中の人に届きますように

 ▼投稿してくださった方からのコメント・由来
 「異常なし!良好!」を意味する言葉なので、ユニット活動がうまく行くよう縁起を担ぐ意味合いと、
 オーロラ、ゆくり、真緑(グリーン)が組み合わさった感じになるので、3人のユニットである事を表現できるかと思います。

 ▼投稿してくださった方からのコメント・由来
 「Plum=梅」と「Lumina=光」の造語です。
 梅田の「梅」から拝借して大阪らしさを表現しています。
 梅は春の季語でもあるので春のような温かさを持つゆくり、自然を愛する真緑もイメージしています。
 大阪といえば都会!都会といえば夜景!ということでネオンの光を「Lumina」として表現しています。
 都会の夜景美から輝夜のイメージもしています。
 大阪らしい都会のネオンと対比した自然の要素も意識してみました。

 ▼投稿してくださった方からのコメント・由来
 Lumi(光)とLien(フランス語で絆、つながり)で光で結ばれた3人って意味を入れてみました!
 此花輝夜のオーロラ(光)、春宮ゆくりの春、山田真緑の緑(自然)で3人とも名前に自然につながってる部分があるから
 ぴったりだと思いました!

 ▼投稿してくださった方からのコメント・由来
 君じゃなきゃダメみたいを歌うのと、L高をかけてみました!

 ▼投稿してくださった方からのコメント・由来
 "浪花"を英語にしただけ

 ▼投稿してくださった方からのコメント・由来
 それぞれが描く夢と関西弁の「まいど!」を掛けました。

 ▼投稿してくださった方からのコメント・由来
 Lumineは「光」と「輝き」を意味し、Re:Light / Shine Again(英語ではRe:Lumineは「illuminate」の発音に似ており、
 何かを照らすという意味です)
 ゆくり👉は病気で宝塚の夢に自信を失っていましたが、今は再び輝きを求めています。
 みどり👉は、再生した地球への希望をもたらし、地球の未来への道を照らします。
 オーロラ👉は空に輝く光であり、「愛は正義」をモットーに、美容とメイクアップのヒントを通して人々に愛と優しさ、
 そして自信を広げます。
 希望と輝きを再発見し、自分たち(ミドリにとっては地球)とファンの進むべき道を照らすグループ。

仙台サテライトの"歌ってみたユニット名"を1つ選んで投票してください。 【必須】

 ▼投稿してくださった方からのコメント・由来
 翔音の猫耳ヘッドホンから「子猫の雑音」。
 外の世界の喧騒に耳を向けず自分の歌を聞いて欲しい、という願いを込めました。
 キティーを各文字アルファベット変換しkitiiと打った場合
 ikiteision→イキテイシオン→生きてー翔音(生きたい翔音)のアナグラムにもなると思いました。

 ▼投稿してくださった方からのコメント・由来
 現状これしか思い浮かばなかったけれど、孤高のユニットなので「1」を入れてみました

 ▼投稿してくださった方からのコメント・由来
 仙台で、夜更かし、ヨフカシ、YOFUKASHIなんてどうでしょう?
 いつも夜遅くにXにいる翔音ちゃんなので!

 ▼投稿してくださった方からのコメント・由来
 孤独な星

 ▼投稿してくださった方からのコメント・由来
 エクスクラメーション ワンには「ひとりでも驚くようなことができるよ」をベースに
 いつも驚きをひとつなどひとりだからできることの可能性を追求して欲しい思いを込めました。

 ▼投稿してくださった方からのコメント・由来
 ひとしお は「元々の状態や他の場合と比べても格段に際立っていると感じるさま」という意味があります。
 仙台サテライトはユニットメンバーが翔音1人なので、イキヅライブ全員での活動と比べて
 翔音1人の魅力が際立つユニットになると思い名付けました。
 「1人」の「翔音」を略して「ひとしお」にもなるので語感の覚えやすさもあるかな、と思っています。

 ▼投稿してくださった方からのコメント・由来
 翔音ちゃん1人のユニット名ということでSHIONをもじった名前にしました。
 i(わたし)とy(あなた)の2人ならノイズのような世界でも闘えるという意味と、
 No easyという簡単な世界じゃないという意味も込めました。

 ▼投稿してくださった方からのコメント・由来
 一人だけど独りじゃない、仲間とファンの皆がいる、という意味を込めて。